糖尿病

求人はこちら

糖尿病

糖尿病

糖尿病とは

糖尿病とは

体を動かすエネルギー源であるブドウ糖を細胞が取り込めなくなって、血液中に溢れてしまう病気が糖尿病です。

健康な方であれば、インスリン(血液中のブドウ糖を組織に取り込ませ、血糖値を下げる働きをしているホルモン)がしっかり働くことで、血液中のブドウ糖を細胞に送り込んでエネルギー源にしたり、あるいは脂肪やグリコーゲンという物質に変えて蓄えたりします。このインスリンが足りなくなったり、うまく細胞に作用しなくなったりした状態が糖尿病なのです。

2つのタイプに分類される糖尿病

糖尿病は大きく分けて2つのタイプに分類されます。ひとつは、インスリンを産生する膵臓のランゲルハンス島β細胞が主に自己免疫によって破壊されてしまい、インスリンが分泌されなくなる1型糖尿病です。こちらは子どもや若年層によくみられるタイプです。

もう一方が、全糖尿病患者の9割以上を占める「2型糖尿病」で、単に糖尿病と言う場合は、2型のことを指すことがほとんどです。こちらは成人になってから発症する人がほとんどで、原因としては、遺伝的要因、日頃の不摂生な生活習慣(食べ過ぎ、運動不足)、ストレスなどの原因でインスリンの分泌が不足あるいは低下するなどして発症すると考えられています。

血糖のコントロールに努める

糖尿病は、ある程度進行するまでは目立った症状はみられません。ただ進行すると異常な喉の渇きと多量の水分摂取、それに伴う尿の回数や量の増加、体重の減少や全身が疲れやすく、だるいといった症状が現れることがあります。

糖尿病自体がすぐに生命を脅かすといったことはありませんが、血糖値が常に高い状態というのは、全身の血管にダメージを与えやすく、これが様々な合併症(ある病気が元になって起こる別の病気や症状)を招くようになっていくのです。

しかし、血糖値を正常に保ち、それと同時に体重や血圧、血中脂質も良好な状態に保つことができれば、糖尿病による合併症、いわゆる糖尿病細小血管合併症(網膜症、腎症、神経障害)や大血管障害(冠動脈疾患、脳血管障害、末梢動脈疾患)を起こさずに、あるいは進展を阻止して健康を保持することは十分に可能です。

当院では、合併症や大血管障害といったリスクを回避するための「血糖コントロール」についてのアドバイスなどを行っています。

医院概要

医院名
今井医院
院長
今井 俊夫
日本消化器病学会 専門医
日本消化器内視鏡学会 専門医
日本内科学会 認定医
診療科目
内科 消化器内科 整形外科 外科 皮膚科
住所
〒207-0014 東京都東大和市南街5-36-8
最寄駅
西武拝島線 東大和市駅
TEL
042-561-3753
内科系(院長担当)
  • 診療時間
  • 9:00~12:00
    (受付11:30終了)
  • 15:00~18:00
    (受付17:30終了)
外科系(前院長担当)
  • 診療時間
  • 9:00~12:00
    (受付11:30終了)
  • 15:30~18:00
    (受付17:30終了)
  • 15:00~18:00
    (受付17:30終了)

求人はこちら